京都、染織、西陣織、ハンドメイド、職人、名物裂、araisoショッピング
名物裂(メイブツギレ)をモチーフに、洋装にも合うバッグや小物を製作・販売しています
あらいそとは名物裂(めいぶつぎれ)中の有名なきれである荒磯緞子(あらいそどんす)の名称です。 名物裂とは今より約600年程前の鎌倉時代から江戸時代にかけて、主に中国との貿易により日本に伝わってきた珍しい最高級の 織物です。名物裂は現代の技術で製織したものを茶事等に利用されております。 そんな名物裂をもっと身近にもっと気軽に洋装にも持っていただけるようにとこの"araiso"は誕生致しました。 (様々なシーンで"araiso"がお役に立てれば幸いに存じます。) |
araisoの商品に使われております生地は全て絹を使用しております。なお、その他にバッグ等は本革を使用し、
高級感のある作りになっております。持つ方にきっと御満足して頂けるものと思います。
araisoの包装
しっかりしていて丈夫です。 |
|
|
名物裂とは、今より六百年ほど前の鎌倉時代より江戸時代にかけて、主に中国から日本に伝わってきた最高級の織物で、
これらの裂は宝物のようにされ、大茶人千利休や小堀遠州の名前や、文様からの名前が一品ずつに付けられ、博物館や 美術館に大切に伝えられてきたものであります。 |
大名物、名物、中興名物が確立していくにつれてそれらの名器、名画に添えられ、茶人の優れた美意識により、選択され大事に扱われてきた裂が、名物裂と呼ばれるようになりました。
文禄四年(一五九五年)「名器録」に金襴32、緞子11、間道19種の名称略説があります。 |